河合工務店ブログ

河合工務店ホームページへ

河合工務店ブログ

ご自身の趣味を、「ガラス入り扉」で演出

 

こんにちは、河合工務店です。

 

ガラスって、思えば不思議な素材。

光を通すけど、「壁」にもなる。

この性質が、無垢材の家具と

ぴったり合うんです。

 

上の写真は、無垢材の引き戸の小窓に

ガラスをはめ込んだもの。

まさにオリジナル家具です。

これまでいろんなガラスで

彩ってきました。

建て主様がご愛蔵していた

ステンドガラスを使ったり、

江戸切子をこちらからおススメしてみたり。

 

室内灯をつければ、ガラスの模様が

美しく輝き、とってもオシャレ。

仕切った感じではなく、

ガラスの透明な光が、「抜け感」も演出。

トイレ扉では、

人が入っているかどうかも分かります。
電気の消し忘れを防ぐこともでき、

実用性もあり。

 

家づくりの際、こんなガラスを使いたい、

こんな雰囲気にしたいとイメージを

お持ちの建て主様と、

あれやこれやと一緒にお探しすることも

しています。

こういう飾って、意外とご自身の趣味が

反映されて、住まいにより愛着が

わくものなんですよ。

(文責/ライター・上田隆)

河合工務店
東京都中野区の河合工務店が自然素材での健康住宅設計やリフォームについて書きます。

お電話での問い合わせ 03-3362-6492

10:00~19:00(月~土)
ご来店予約は日・祝も承ります

ホームページへ

メールフォーム

  • Instagram
  • Facenbook
  • Youtube

新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ