河合工務店ブログ

河合工務店ホームページへ

河合工務店ブログ

なぜ国産材なのか

 

こんにちは、河合工務店です。

 

河合工務店のホームページに掲げる

「こだわり」を追う。まずは「国産材」。

 

1960年頃からハウスメーカーにより、

安い家が大量に建設される。

同時に塔南ジアの熱帯材が伐採され、日本に輸入。

それは合板となって大量に浪費され、

貴重な原生林は消滅の危機に。

 

しかし、政・官・財が結託した外国企業は、

伐採をやめない。

環境破壊と共に住民の人権を蹂躙して強硬。

でもこう言う。

「住民の焼畑も環境破壊。

われわれ企業は経済的に貢献している」。

 

果たしてそうか。

「パプアニューギニアとソロモン諸島を守る会」

のツアーで、河合孝会長は、

現地を自分の目と足で確かめた。

 

(文責/ライター上田隆)

 

河合工務店
東京都中野区の河合工務店が自然素材での健康住宅設計やリフォームについて書きます。

お電話での問い合わせ 03-3362-6492

10:00~19:00(月~土)
ご来店予約は日・祝も承ります

ホームページへ

メールフォーム

  • Instagram
  • Facenbook
  • Youtube

新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ