河合工務店ブログ

河合工務店ホームページへ

河合工務店ブログ

エアコン、こんなに汚れます!

こんにちは、河合工務店です。

 

アップにすると、ちょっとインパクトが

強いので、引きで撮りました。

 

赤いバケツの中の真っ黒の水は、

4年間にたまったエアコンの汚れ。

おそうじのプロ・河合翼さん

(黒手袋の方で)に、

河合工務店のモデルルームの

エコンを洗浄いただくと、

こんなに汚れているものかと、

改めて驚きました。

 

右のバケツは、1回目の洗浄、

左は4回目の洗浄の結果。

トータル約30リツトルの水を、

洗浄機によってファン(冷風を出す回転機)

に浴びせました。

黒いものの正体は、カビと埃。

居間に続くキッチンから発する

微量の油の粒子が

こびりつきの原因だそうです。

 

ちなみにエアコンは、

「お掃除ロボット」付のものですが、

これが対応するのは、ファンの手前に

設置されるフィルターの汚れのみ。

ファンそのものは、

プロのおそうじ人の手作業でしか

しっかりキレイになりません。

おそうじは、数年に1回が必要。

毎年1回される方もおられるそうです。

 

(文責/ライター・上田隆)

 

河合工務店
東京都中野区の河合工務店が自然素材での健康住宅設計やリフォームについて書きます。

お電話での問い合わせ 03-3362-6492

10:00~19:00(月~土)
ご来店予約は日・祝も承ります

ホームページへ

メールフォーム

  • Instagram
  • Facenbook
  • Youtube

新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ