河合工務店ブログ

河合工務店ホームページへ

河合工務店ブログ

キッチン・トラップは、5年に一度洗浄を

【必要な修繕】

1122.jpg

ギョッとなる写真ですみません。

私が手に持つのは、キッチンのシンク下にある

排水菅のトラップです。解体したもので、

中にたまっているのはヘドロ。

ある戸建住宅の建て主さんから、

「シンクに流した水が、上にきて困る」と連絡。

そこで修理に行ったのですが、

つまっていたのは、このトラップ。

ヘドロは、油汚れが固まったもの。

同行した業者さんに、外したトラップを

バケツに入れ、歯ブラシで

丁寧に洗ってもらいました。

マンション業者なら年に1回定期的に、

高圧の水で洗浄するところ。

実は、器械の高圧洗浄では取り切れません。

手作業がいいんです。

この建て主さんは、10年間何もしませんでした。

戸建住宅なら、通常5年もすれば、つまります。

つまった放置するのは、もちろん問題。

ヘドロにひそむ細菌が、シンクに上がって

不潔だからです。

河合工務店では、1回1万5000円(税抜き)~で、対処します。

他の不具合も相談していただければ。

定期的な点検、それが家の「健康」を保ちます。

(河合稔)

河合工務店
東京都中野区の河合工務店が自然素材での健康住宅設計やリフォームについて書きます。

お電話での問い合わせ 03-3362-6492

10:00~19:00(月~土)
ご来店予約は日・祝も承ります

ホームページへ

メールフォーム

  • Instagram
  • Facenbook
  • Youtube

新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ