河合工務店ブログ

河合工務店ホームページへ

河合工務店ブログ

コンセントの位置はどうする?

こんにちは、河合⼯務店です。

こだわりたい場所のひとつに、

コンセントがあります。

⼀般的な家だと、部屋の対⾓線上、

床から 10cm 程度の位置にコンセントが

設置されていることが多いです。

⾃分たちが座ったとき、

⽬線の先にコンセントがあると美しくない、

ということから⾜元に設置されている

ことが多いだけで、

この位置が必ずしもベストな位置だとは限りません。

例えば⼩さなお⼦様やペットがいる場合は、

コンセントに興味を持って触るリスクもありますし、

掃除機を使う場合もいちいちしゃがんでコンセントを

刺すという動作が負担に感じることもあります。

「棚の上に家族のスマホを充電できる場所を作りたい」

という場合は、棚の⾼さに合 わせてコンセントを

設置すればいいですし、

「コードレス掃除機を充電するコンセント」

であれば腰くらいの⾼さだと使いやすいと思います。

過去には、160cmくらいの⾼さにコンセントを

設置したこともあります。

使いやすさは⼈それぞれ。

ご希望があれば柔軟に対応いたしますので、

ご要望をどんどんお聞かせくださいね。

河合工務店
東京都中野区の河合工務店が自然素材での健康住宅設計やリフォームについて書きます。

お電話での問い合わせ 03-3362-6492

10:00~19:00(月~土)
ご来店予約は日・祝も承ります

ホームページへ

メールフォーム

  • Instagram
  • Facenbook
  • Youtube

新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ