河合工務店ブログ

河合工務店ホームページへ

河合工務店ブログ

ロフト階段を「日本の森」に

【リフォーム、K邸1】

4回シリーズ

こんにちは、河合工務店です。

1011.jpg

老朽化したご自宅の建て替えを検討されたKさん。

しかし、そうすると狭い敷地なので、

狭い家がより小さくなってしまいます。

私たちは、全面リフォームを提案。

K一家は、ご夫婦と小さいお子さんが3人なので、

モノがあふれて、収納スペースが

たくさん欲しいとのこと。

そこで2階の天井板を外して、

屋根裏に広いロフトを設置しました。

通常、ロフトへは、はしご階段を直角に

立てかけることが多いですが、

それでは大きなモノが運びにくい。

そこで思い切って、

手すりのある木の固定階段をつけました。

階段の板は、杉、ヒノキ、カエデ、高野マキなど、

ぜんぶ違う木を使いました。

まさに「日本の山の木の展示会場」に。

体と心に優しい木の環境をつくりつつ、

遊び心を忘れない、

河合工務店の傑作リフォームの一事例。

(文責/ライター上田隆)

河合工務店
東京都中野区の河合工務店が自然素材での健康住宅設計やリフォームについて書きます。

お電話での問い合わせ 03-3362-6492

10:00~19:00(月~土)
ご来店予約は日・祝も承ります

ホームページへ

メールフォーム

  • Instagram
  • Facenbook
  • Youtube

新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ