河合工務店ブログ

河合工務店ホームページへ

河合工務店ブログ

伝統工芸 蒲田切り子

河合工務店では、新築やリフォームをする方に

切り子の明かり取り(ドアなどの小窓)をプレゼントしています!

蒲田の作家さんによる一点一点手作りの貴重なものです。

5.JPG

こちらの文様は蒲田切り子さんのオリジナルの文様。

会社のロゴにもなっています。

http://www.glassforest.co.jp/

光が差し込むと壁に映る影がとってもきれいです。
4.JPG

この切り子の文様は「七宝」と呼ばれるものです。
2014-05-27 11.18.11.png

縁起がいい文様のことを吉祥文様といいますが、これもその一つです!

七宝はその名の通り、7つの宝(金・銀・瑠璃・玻璃・珊瑚・めのう・しゃこ)を意味しています。

円が沢山連なる柄は、円満さが続く…という縁起のいい意味が込められています。

贈り物を送ったり、手紙を書くとき等に、こっそり文様にもメッセージをこめても粋ですよね…!

河合工務店
東京都中野区の河合工務店が自然素材での健康住宅設計やリフォームについて書きます。

お電話での問い合わせ 03-3362-6492

10:00~19:00(月~土)
ご来店予約は日・祝も承ります

ホームページへ

メールフォーム

  • Instagram
  • Facenbook
  • Youtube

新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ