安全と幸せを願う 2022年02月08日 建主訪問 【上棟式2】 こんにちは、河合⼯務店です。 職人さんたちの手際はいい。 たちどころに一角の木のテーブルを設置。 お酒、紙皿、料理が並ぶ。 日が暮れて儀式は始まる。 酒井棟梁はじめ、大工、鳶らスタッフ、設計者の高岡さん、 「大地を守る会」の阿部さん、建て主が席に。 河合社長が挨拶。 「贈り物として、洋風木造に似合う白いカエデの木を 大黒柱に」にと発表すれると、 一同がその銘木を見上げる。 Sさんは「この子がこの家で。 のびのび大きくなってほしい」と、しみじみ話す。 歓談後、S夫婦はお祝儀を配る。 つくり手はその感謝の気持ちを しっかりと受け止める。 前のページ 次のページ 東京都中野区の河合工務店が自然素材での健康住宅設計やリフォームについて書きます。 10:00~19:00(月~土) ご来店予約は日・祝も承ります ホームページへ メールフォーム 新着記事 無垢板のカウンターが素敵な「家庭内バー」 和室を「子ども図書館」に変身! アフターで、「居場所」となったキッチン タカラ・キッチンは、木と相性よし! 『河合工務店通信』に込めた想い カテゴリー カテゴリーを選ぶ 理念 こだわり 木工作家の家具づくり やっぱり畳! 部分リフォーム 耐震 建て主様の声 バリアフリー空間 家ができるまで 河合工務店のうた プレゼント 端材で一工夫 社会活動 大工の知恵 稔社長、ほん走記 初代のこと 孝会長、モノ申す 自然素材 K邸の表札 家づくりに対する想い 若手大工のつぶやき YouTube 寿BAND 藍染レザースニーカー 「和」を学ぶ 平和な世界を すごいぞ! パナソニック 建主訪問 その他 建築家 はじめに 必要な修繕 イベント 施工事例 タカラスタンダード愛 春子さんの絵手紙 モデルハウス 杉並区、ブラボー! モデルハウス河合邸 河合工務店新聞 リフォームの極み 減農薬のい草畳 事務員から 現場から 住まいの豆知識 町鳶の心意気 未分類 アーカイブ 2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年