河合工務店ブログ

河合工務店ホームページへ

河合工務店ブログ

床下、無限の可能性

 

こんにちは、河合工務店です。

 

無垢の木のフローリングに

パッカリ空いたフタの下は何?

床下収納スペースです。

 

普段の生活で使用頻度の低い、
長期保管するようなものを

入れておけます。

例えば、ペットボトルの水や缶詰など、
非常食の保管なんか、いいですね。

その分、良く使う消耗品や食材を、

床上の棚に収納できますし。

 

さらに素敵なこともできます。

日が当たらず暗くて、温度が一定なので、

お味噌づくりに最適なんです。

これはお料理教室の先生が

言われていたことですが、

床下は16℃ほどの温度が保たれ、

味噌の醗酵・熟成にとても良いとのこと。

 

工夫しだいで、もっといろいろなことが

できるかもしれませんね。

 

(文責/ライター・上田隆)

河合工務店
東京都中野区の河合工務店が自然素材での健康住宅設計やリフォームについて書きます。

お電話での問い合わせ 03-3362-6492

10:00~19:00(月~土)
ご来店予約は日・祝も承ります

ホームページへ

メールフォーム

  • Instagram
  • Facenbook
  • Youtube

新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ