河合工務店ブログ

河合工務店ホームページへ

河合工務店ブログ

新しい木の文化をつくろう

【社会活動3】

こんにちは、河合工務店です。

無垢の端材で、

日本酒を美味にする木の酒杯を開発しよう。

そんな楽しい試みが、

河合工務店の一室で行われた。

河合孝会長が10種の木で作成した酒杯に、

さまざまな日本酒が注れる。

木と酒の香りを吟味するのは、共同企画者である

大妻女子大学の学生たちと

FBO(飲料専門家団体連合会)の方。

結論として、日本酒と一番相性が良いのは

やはり桧で、上品に味わえるとのこと。

一方で、マキが強い酒のクセを和らげる効果も発見。

また酒杯の口は、薄くなめらかなものがよいと判明。

これまでにない木の酒杯を世に発信したいと、

士気は高まる。

(文責/ライター上田隆)

 

河合工務店
東京都中野区の河合工務店が自然素材での健康住宅設計やリフォームについて書きます。

お電話での問い合わせ 03-3362-6492

10:00~19:00(月~土)
ご来店予約は日・祝も承ります

ホームページへ

メールフォーム

  • Instagram
  • Facenbook
  • Youtube

新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ