河合工務店ブログ

河合工務店ホームページへ

河合工務店ブログ

暖房器具

こんにちは。

今年も残すところわずかになりました。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

毎日寒い日が続きますが、暖房器具には水蒸気が発生するものと、

そうでないものがあるのをご存知でしょうか?

<水分が発生する暖房機器>

・ガスファンヒーター

・ガスストーブ

・石油ストーブ

・石油ファンヒーター

※FF式(外の空気を使って燃焼し、排気も外に出すタイプ)なら大丈夫です。

水蒸気がでると、なにが問題なのでしょうか?

…結露です。

二重窓になっていたり、しっかり断熱されていると結露はしにくいですが

冬になると多くの方が結露に悩まされます。

特に鉄筋のマンションで躯体に直接クロスを貼っている場合等はカビの原因になることも…。一度カビてしまうとなかなか落とせません。

こまめな換気を心がけることで、結露はある程度押さえる事ができます。

思いきって新しい空気を取り込んで、寒い季節を楽しんでみませんか?

河合工務店
東京都中野区の河合工務店が自然素材での健康住宅設計やリフォームについて書きます。

お電話での問い合わせ 03-3362-6492

10:00~19:00(月~土)
ご来店予約は日・祝も承ります

ホームページへ

メールフォーム

  • Instagram
  • Facenbook
  • Youtube

新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ