河合工務店ブログ

河合工務店ホームページへ

河合工務店ブログ

裸の心身が真にくつげる空間とは?

 

こんにちは、河合工務店です。

 

浴室(右)と洗面(左手前)をつなぐ

洗面スペース。

S様邸のリフォーム事例ですが、

河合工務店ならではの配慮が

ここに凝縮しています。

 

無垢板の扉は、釣り式の引き戸なので、

重さを感じず、楽々ガラリピシャン。

通常より広い1000mm幅なので、

車いすもスイスイ通れます。

 

右の壁は、「エコカラット」。

一見タイルのようですが、新素材なんです。

超微細構造の表面層だから、

湿気を吸収して結露などを防ぎ、

生活臭も吸ってくれる優れモノ。

 

床に敷き詰めているのは

30㎝角のコルクボードです。

水に強く、掃除も布巾の一拭きでOK。

何より足裏に優しく温かい。

 

肌を露出する洗面スペースだからこそ、

「真に心身へ優しい空間とは何ぞや?」

と考え続けた一つの結論が、本事例。

 

(文責/ライター・上田隆)

河合工務店
東京都中野区の河合工務店が自然素材での健康住宅設計やリフォームについて書きます。

お電話での問い合わせ 03-3362-6492

10:00~19:00(月~土)
ご来店予約は日・祝も承ります

ホームページへ

メールフォーム

  • Instagram
  • Facenbook
  • Youtube

新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ