階段
2015年05月24日
施工事例
どれも素敵な階段ですね…!
階段は側面の板を「ささらげた」といい、踏む面を「ふみづら(踏面)」
ちょうど、つま先で蹴飛ばす面を「けこみ(蹴込み)」と呼びます。
写真では蹴込みの無い物が多いですね!開放感があります。
逆に蹴込みのある階段は階段下に収納を作ったり、トイレを設置したりとスペースを有効に使えたりもします。
リーフォームをする際は是非なだらかで安全な階段にしてもらいましょう!

東京都中野区の河合工務店が自然素材での健康住宅設計やリフォームについて書きます。

10:00~19:00(月~土)
ご来店予約は日・祝も承ります