河合工務店ブログ

河合工務店ホームページへ

河合工務店ブログ

玉川上水 (たまがわじょうすい)

IMG_7678.jpg IMG_7682.jpg

IMG_7681.jpg

今、小平市でリフォームをしています(^v^)

先日、お客さんが帰り道に玉川上水を案内してくれました。

大きなコイが泳いでいたり、かわいい鴨がゆうゆうと水に浮かんでいて気持ちが良さそう♪

玉川上水は1654年に完成。これによって多摩川の水が江戸市中に広く供給されることとなり、江戸の発展に大きく貢献したとのこと。

火山灰が降り積もってできた土地で、雨がしみ込みやすく水に乏しい地域だった小平市にとっては特に発展の基盤となりました。

ショベルカーなどの重機はもちろん無い江戸時代…

約45kmも続く玉川上水を人力で作ったのだと知って眺めると

感慨深いものがありました。

河合工務店
東京都中野区の河合工務店が自然素材での健康住宅設計やリフォームについて書きます。

お電話での問い合わせ 03-3362-6492

10:00~19:00(月~土)
ご来店予約は日・祝も承ります

ホームページへ

メールフォーム

  • Instagram
  • Facenbook
  • Youtube

新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ