河合工務店ブログ

河合工務店ホームページへ

河合工務店ブログ

トイレ

th_DSC_1315.jpg

th_DSC_7867.jpg

th_IMG_1745.jpg

最近では、少ない量の水でながせる省エネタイプのトイレが増えてきました。

タンクレスや全自動のものも増えて、すっきりとシンプルなトイレを好む方が増えています。

(見た目はタンクレストイレと離れたところに手洗いボウルが設置してあるものでも、

従来の手洗い付きトイレの用に、手洗いに使った水を便器の流す水に活用できるタイプのトイレもあります)

全自動トイレは便利ですが、活用する家もあれば、あえて使わないお宅もあるようです。

なぜ使わないのか?

お子さんのいるあるご家庭では、

「家のトイレも小学校のトイレが全自動なので、よく訪問先の家で流し忘れをしてしまう…

ということがあって、あえて今は自動機能はOFFにしているんですよ」と教えてくださいました。

今のお子さんならではのお話で、なるほど…と納得してしまいました。

河合工務店
東京都中野区の河合工務店が自然素材での健康住宅設計やリフォームについて書きます。

お電話での問い合わせ 03-3362-6492

10:00~19:00(月~土)
ご来店予約は日・祝も承ります

ホームページへ

メールフォーム

  • Instagram
  • Facenbook
  • Youtube

新着記事

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ