工務店の社長が建てた家 ~ランドリー編~
こんにちは、河合工務店です。
家づくりのプロである工務店の社長は、家にどのようなデザインや機能を取り入れて生活しているのか、気になるところですよね。
そこで代表の河合稔が、自邸を建てたときにこだわったポイントや取り入れてよかったと思う機能をご紹介したいと思います。
今回はランドリー編です。
皆様の家づくりのご参考になれば幸いです。
まずこだわったのは、造作した洗面台です。
大きな洗面台にしたいという希望があり、四角くフラットな底の実験シンクを採用しました。
洋服などを手洗いするときに底がフラットで大きいと
洗いやすく、作業効率がアップします。
水ハネしやすいシンク周りにはタイルを貼って、
既製品にはない表情を出しました。
タイルについた汚れは掃除で簡単に落としやすいのもポイントです。
そしてランドリーには収納棚を置いています。
私たちの家はランドリーからバスルームに続いているため、バスタオルやフェイスタオルなどを収納するための収納があるだけで、スムーズな導線を作ることができます。
収納棚は既製品を購入するとデッドスペースができてしまいがちですが、造作すると家に合った寸法の棚を作ることができるため、空間がスッキリ収まります。
バスタオルやフェイスタオルなど大きさの違うものを収納するときも、整理しやすいように仕切りを調整したため、とても使い心地がいいんです!
収納棚に関しては、洗濯物をどこで干すかによって決めてもいいと思います。
例えばバルコニーなどで外干しをする場合は、2Fに持っていくのも便利です。
私たちは花粉やPM2.5が衣類に付着するのを防ぐために、基本的に部屋干しをしています。
そのため、ランドリーからバスルームへの動線を重視して、ランドリーに設置しました。
ランドリールームには嬉しい偶然の産物もありました。
2Fへ続く階段下の出っ張り部分がランドリールームにはあるのですが、ここに洗濯機が綺麗に収まって、目立たないように洗濯機を置くことができました。
家の設計は住み心地よく動線を計算して設計することも大切ですが、たまたま生まれたスペースをどのように有効活用していくか考慮することも重要だと実感したことでした。
住み心地のいい家を建てるなら、河合工務店にお気軽にご相談ください。
10:00~19:00(月~土)
ご来店予約は日・祝も承ります